こんばんは、FM放送局唯一のパーソナリティ
ファシリティマネジャーの藤原雅仁です。 本日の朝日の朝刊の「しつもん!ドラえもん」から 本日のドラえもんからのしつもんは、かんきょう編 東京から大阪に乗用車で行くと、二酸化炭素は1人あたり約90㌔グラム出る。 鉄道はどうかな? というものでした。 鉄道の方が乗車人数が圧倒的に多いから、1人あたりの数値は低いのは間違いない こたえは・・・ 約10㌔グラム 鉄道は一度に多くの人を運び、1人あたりに使うエネルギーは少なくてすむから、 排出する二酸化炭素の量も少ないんだ。 飛行機だと約60㌔グラムになるよ。 と、ドラえもんは教えてくれました。 世間はまさにお盆の帰省ラッシュ ニュースでは高速道路の渋滞予測から、渋滞状況の中継まっさかりです。 乗用車はCO2の排出においては、効率の悪い移動手段ということですね 果てしのない渋滞の中ハンドルを握るお父さん、ご苦労様です 安全運転&エコ運転心がけてくださいね! ![]() スポンサーサイト
|
| ホーム |
|