こんにちは、FM放送局唯一のパーソナリティ
ファシリティマネジャーの藤原雅仁です。 「JFMA FORUM 2012 ジャフマフォーラム2012」 お知らせになります そういえば JFMA ジャフマは2012年1月4日に 公益社団法人 日本ファシリティマネジメント協会 として生まれ変わりました。 ということで、社会的信頼性がアップし知名度も そして何よりファシリティマネジャーの地位向上になればなによりですが・・・ これからですよね、期待していますので頑張ってください!! さて、そんなJFMAからのメルマガ臨時号からのご案内になります -------------------------------------------------------------------------- ■JFMA FORUM 2012 開催概要■ ・ 日 程 : 2月8日(水)~10日(金) ・ 会 場 : タワーホール船堀 http://www.towerhall.jp/ ・ テーマ : 「3.11から1年 FMの役割を考える」 ・ 基調講演 : 米倉誠一郎氏(一橋大学 イノベーション研究センター長教授)2月8日 13:30-14:50 ・ 特別講演 : 山村 武彦氏 (防災システム研究所長) 2月8日 15:00-16:20 中津 元次氏 (中津エフエムコンサルティング 代表) 2月8日 16:30-17:30 野口悠紀雄氏 (早稲田大学ファイナンス総合研究所顧問) 2月9日 13:30-14:30 ・ 一般講演 : 企画講演、JFMA研究部会講演、公募講演、JFMA賞受賞記念講演等 約80講座 ・ 詳細プログラム http://www.jfma.or.jp/FORUM/2012/page2.html (スケジュール一覧 pdf をご覧下さい) ・ 展示会 : 耐震、環境、知的照明、ソフトウエアソリューション等 16ブース(会場1F 展示ホールにて) ・ 交流ネットワーキングパーティ : 2月9日 18:45-20:45 (兼: JFMA賞授賞祝賀 公益社団法人設立祝賀) ・ チャリティコンサート(ふるさと) : 2月8日 19:00-20:50 ピアノソロ(ショパン名曲集) 男声合唱(東北地方民謡 ふるさとの四季ほか) http://www.jfma.or.jp/FORUM/2012/page3.html#3 ・ 参加費 : 2,000円(会員) 3,000円(非会員) (展示会 コンサート含む) ネットワーキングパーティ : 別途 5,000円 ・ 参加申し込み: https://www2.jfma.or.jp/forum2012/application.asp ------------------------------------------------------------------------------ 我らが環境部会の発表は2月10日(金)10:20~11:20 会場のタワーホール船堀内2Fにある福寿にてになります。 ![]() スポンサーサイト
|
こんばんは、FM放送局唯一のパーソナリティ
ファシリティマネジャーの藤原雅仁です。 喉もと過ぎれば熱さ忘れる ではないですが、昨年の夏のこと、節電のこと思い出してください 私もあれ以来心がけてはいたつもりです 実際、昨年の我が家の電気使用量は一昨年に比べ確実に減っていました。 昨年夏は省エネ先生として2校にて出前授業を受け持ち その後そのうちの1校の先生より、お礼のお手紙にあわせて授業に対するこどもたちのまとめを幾つか送っていただいておりました。 それは、「わかったこと、思ったことを書きましょう」という欄です ・エネルギーがすごく大切なことがわかりました ・省エネとエネルギーの意味がわかったのでよかったです ・今日、わたしが思ったことは一日でこんなにエネルギーを使っているのだということです ・わたしは、エネルギー資源が少なくなっていることを知ってあんまり電気とかを使わないように したいと思いました。節電といっても何をしたらよいのかわからなかったから、とてもよかった と思います。わたしは、身近なところからやってみようと思います。 ・水道やガスなどがお金がかかるとは思わなかった ・コンセントは抜いたほうがいいのがわかったので、私の力で抜けるものは、抜くようにしよう ・冷蔵庫の物をとる時は、開ける前に何をとるか考えてからとろうと思った ・エアコンの温度をもっと高くしようと思いました などなど、こどもたちの字で書かれていてしっかりと聞いていてくれたんだと あらためて感激したものでした。 みなさん、夏に勉強したこと忘れないでね エネルギーを使い続ける限り、役に立つからね!! ![]() そうしてすぐに私からお礼のはがきを送ったのでした↑ ![]() |
こんばんは、FM放送局唯一のパーソナリティ
ファシリティマネジャーの藤原雅仁です。 2012年 謹んで年頭のご挨拶を申し上げます 今年の当FM放送局、より有意義な情報発信所となれるよう 気持ちも新たにがんばりますので、よろしくお願いいたします。 ![]() |
| ホーム |
|